『IPL脱毛器』は、多くの脱毛サロンで採用されている脱毛マシンの方式です。
- 濃く太い毛に高い効果を発揮
- 光脱毛の中では早く効果を実感しやすい
- シミ・くすみ・そばかすなどに美肌効果がある
この記事では、以下についてご紹介します。
- IPL脱毛器の効果や他の脱毛方式との違い
- おすすめの脱毛サロン
- おすすめの家庭用脱毛器
『IPL脱毛器』は歴史のある脱毛方式で、多くのサロンや家庭用脱毛器で採用されている理由がわかりますよ♡
目次
IPL脱毛器の効果/どんな毛に効果があるの?

IPL脱毛器の効果1・太くて濃い毛に効果が期待できる
多くの脱毛サロンや家庭用脱毛器に使われている『IPL脱毛器』は、太くて濃い毛に効果が期待できます。
ですので、効果の実感を早く感じることができ、高い効果を発揮するのです。
逆にいうと産毛や薄毛には時間がかかるので、完全に無毛にしようと思うとかなりの時間を要すると覚悟が必要でしょう。
『IPL脱毛器』は、毎日剃らないと太くて剛毛が生えている人におすすめです。
IPL脱毛器の効果2・照射後1~2週間で毛が抜け落ちる
脱毛をするとその場で毛が抜け落ちるというイメージがありませんか?
IPL脱毛器を照射すると、大体1~2週間で毛が抜け落ちます。
中々抜け落ちないからといって焦りは禁物です。
毛が抜けるタイミングというのは自然にも抜け落ちますが、お風呂で体を洗う最中やタオルで拭く時、服で擦れたり…刺激で抜け落ちることも。
抜け落ちないこともありますが、以下のような原因が考えられます。
- 照射漏れ
- 脱毛器の出力が弱い
- 毛が薄い部位
- 直後に自己処理はNG
- 保湿をしっかりしていない
何度か照射するうちに抜けるようになりますので、しっかりと保湿をして抜けやすい状態を作っていきましょう。
毛が抜けるまで少し時間が必要ですが、時間とともに目に見えて効果がわかりますので、モチベーションもUPしますよ。
IPL脱毛器の効果3・光脱毛の中では早く効果を実感しやすい
IPL脱毛器は光脱毛の中で、一番高い効果を感じることができる脱毛法です。
光脱毛 | 脱毛効果 | 痛み |
---|---|---|
IPL脱毛 | ◎(最も高い脱毛効果) | 光脱毛の中では強い痛み |
SSC脱毛 | ○(ジェルの美容効果あり) | 痛みは弱い |
SHR脱毛 | △(毛周期に関係なく脱毛可能) | 痛みはほぼない |
ハイパースキン脱毛 | △(産毛へ高い効果) | 痛みはほぼない |
IPL脱毛器の照射で毛が抜ける理由は、毛根部分にダメージを与える仕組みによるものです。
毛母細胞に栄養を届ける『毛乳頭』にダメージを与えることで、毛母細胞に栄養がいかなくなると毛が成長しにくくなり、抜けていくという仕組みです。
繰り返しダメージを与えることで毛根ができなくなり、毛が減っていきます。
IPL脱毛器はメラニンの黒に反応する脱毛方法ですので、メラニン量の多い濃くて太い毛に高い効果を発揮するのです。
その分、お肌へのダメージも大きく痛みも強いといえるでしょう。
しっかりと保湿ケアをすることが大切です。
IPL脱毛器の効果4・歴史のある脱毛方式で多くのサロンで実績をあげている
『IPL脱毛』とは従来からある脱毛方法で、多くのサロンで実績があります。
実は、この光というのは『フォトフェイシャル』にも使われていて、美肌効果もあるんです。
幅広い波長の光を使用し、細い毛や太い毛、全身の毛に対応できることもIPL脱毛の特徴。
前述したように『IPL脱毛』というのは、毛に含まれる黒いメラニン色素に反応し、毛根にダメージを与える脱毛方法です。
実は、医療レーザーとほぼ同じ仕組みで、違うのは照射パワー。
もちろん医療レーザーの方がパワーが上ですが『IPL脱毛』は、光脱毛の中で1番効果が高い脱毛法となります。
そのため、多くの脱毛サロンで取り入れられており、実績も多くあげているのです。
IPL脱毛器が向いている部位・ワキ、VIO、スネなどの毛が太くて濃い部位光脱毛器IPL脱毛器が向いている部位
IPL脱毛器は、メラニン色素の黒に反応しますので、黒々とした濃く太い毛が多い、ワキやVIO、スネなどの毛に適しています。
そのため黒くて量が多いなど、目立つ毛が多い部位を早く処理したい場合におすすめできる脱毛法なのです。
ただ、そういった太くて黒々と濃い毛というのは、メラニンが多いので脱毛器が強く反応。
痛みも強めに出るものです。
よく表現されるのが、輪ゴムでバチンと弾かれたような痛みだといわれます。
痛みの感じやすさは個人差もあり、部位によっても異なるものです。
ワキやVIOなどは、IPL脱毛で脱毛効果を期待できる部位ですが、同時に比較的痛みを感じやすい部位でもあります。
IPL脱毛器は、太くて濃い毛の多いワキやVIOなどの脱毛に、高い効果が期待でき適しています。
IPL脱毛器が向いていない部位・顔、お腹、背中などうぶ毛が多い部位
逆に『IPL脱毛器』は、背中やお腹、顔など産毛や細い毛が多い部位は苦手。
そういった部位は色素が薄いため、脱毛器の反応が悪いのです。
人によっては効果を感じない、などといったこともあるかもしれません。
効果が発揮されるのに、それなりの時間がかかることを覚悟しておきましょう。
『IPL脱毛器』自体が、色素の薄い毛に向いていません。
IPL脱毛器が向いていない部位・日焼けしている部位
毛に含まれているメラニン色素の黒い色に反応する『IPL脱毛器』は、日焼けや地黒肌の黒にも反応します。
他にもホクロやシミの黒にも反応するので、万が一照射をすると火傷の恐れがあり危険です。
IPL脱毛器がNG
- 日焼け肌
- 地黒の肌
- ホクロ
- シミ
- ニキビ
- 炎症・傷・傷跡
- タトゥー
- 剃り残しの肌
- 乾燥している・肌荒れ
これらは避けて照射しましょう。
『IPL脱毛器』は他の脱毛方法と違い、より黒い色素に反応します。
脱毛期間中は、日焼け対策や保湿ケアを徹底しましょう。
IPL脱毛・SSC脱毛・SHR脱毛の違いや特徴について

IPL脱毛器の特徴について
- 毛の中にあるメラニン色素に反応、毛根の働きに熱でダメージを与える
- 高い効果を実感しやすい
- 毛根の刺激による痛みを感じやすい
- 太く濃い毛に反応し産毛や細い毛には反応しにくい
- 1~2週間後に毛が抜け落ちる
- 毛周期に合わせて施術を行う
- 美肌効果
『IPL脱毛器』というのは、メラニン色素(毛、シミ、ホクロなどの黒い色の色素)に反応。熱エネルギーによって毛根・毛母細胞にダメージを与え毛が抜け落ちます。
脱毛効果も高く、しっかり脱毛したい人におすすめの脱毛法です。
メラニン色素に反応し効果を発揮するので、太い毛や剛毛にしっかり効果があるので、VIOやワキの脱毛に向いています。
『毛周期』に合わせて施術を行うため、完了までに時間を要するでしょう。
エステで『フォトフェイシャル』に使用されるライトなので、照射のたびコラーゲン生成が活性化、シミ・くすみの改善に高い効果を発揮します。
SSC脱毛器の特徴について
- 光に反応する粒が含まれたジェルを浸透し、抑毛成分が毛根に作用
- 美肌効果を得られる
- 肌にじんわり温かさを感じる程度で痛みが少ない
- フェイシャル効果
- ジェルを塗る手間があり施術時間が長くなる
- 肌への負担が少ない
- 毛周期に合わせて施術をする
光に反応する特殊ジェル『ビーンズジェル』をライトの光『クリンプトンライト』で浸透させることで、抑毛成分が毛根に作用し脱毛を行います。
ジェルに含まれる抑毛成分『フィリニーブ』には尿素、サルチル酸、セイヨウシロヤナギエキスなどの、植物由来成分が濃縮されているため美肌効果が期待。
『抑毛効果+美肌効果』が一石二鳥で嬉しいポイントなのです。
ジェルを使用するので、寒い冬など特に苦痛に感じる可能性があります。
産毛・白髪には効果を感じにくく、日焼け肌や地黒、ホクロへの脱毛はできません。
SHR脱毛器の特徴について
- 弱い熱を毛包に照射、蓄積してバルジ領域にダメージを与える
- 最新式脱毛法
- 産毛・白髪・金髪もOK
- 日焼け肌や敏感肌でも施術が可能
- 火傷など肌への負担が少ない
- 毛周期が関係ない
- 最短2週間の間隔で施術が可能
『SHR脱毛』は別名『蓄熱式脱毛』とも呼ばれ、理想的な最新脱毛方法です。
従来からある脱毛方法『IPL脱毛』は熱により毛根を刺激する仕組みでした。
最新式脱毛法である『SHR脱毛』では、発毛の指示を出す発毛の司令塔であるバルジ領域『毛包』に刺激を与えます。
発毛の指示を弱らせることで、最終的に新しい毛が生えにくくなる仕組みです。
痛みもほぼなく温かみを感じる程度。
近年発見された理想的な脱毛方法として注目を集めています。
この『SHR方式』は、メラニン色素に反応させる脱毛法ではありませんので、毛周期に関係がなく、最短2週間の間隔で次の施術を行うことが可能です。
痛みも感じず、お肌にも優しい、施術時間も短い、頻度を上げて照射を行うことができるため、短期間で脱毛を終えることもできます。
レーザー脱毛器の特徴について
- 医者や看護師など国家資格を持つ人のみが施術可能
- 照射出力パワーが強く火傷・肌トラブルの恐れもある
- 永久脱毛ができる
- 費用が高い
- 短期間で脱毛が完了できる
- 少ない回数で高い効果
- 痛みが強い
レーザー脱毛は、医療行為に該当する脱毛方式です。
そのため、医者や看護師など国家資格を持つ人のみが施術でき、原則的に脱毛サロンなどで扱うことができません。
IPLと同じくメラニン色素をターゲットとする脱毛方式ですが、レーザー脱毛の方が出力パワーが高く『永久脱効果』が得られることがポイントです。
ただし、高い脱毛効果を得られる反面、ほかの脱毛方式と比べて施術時の痛みや刺激が強い傾向があります。
また、医療行為に該当するため、エステの脱毛と比べると施術費用が高めに設定されていることも大きな違いです。
IPL・SSC・SHR脱毛器の比較
項目 | IPL脱毛器 | SSC脱毛器 | SHR脱毛器 |
---|---|---|---|
濃い毛・太い毛 | ◎ | ○ | △ |
産毛 | △ | ○ | ◎ |
痛み | 痛みあり | ほぼ痛くない | 痛くない |
効果 | ◎ | ○ | △ |
IPL脱毛器の仕組みについて

IPL(インテンス・パルス・ライト)の特徴1・波長が560nm~1,200nmと広い
波長を調整することで脱毛・ニキビ・毛穴・くすみなどの肌トラブルに合わせて施術ができる
『IPL(intense pulsed light:インテンス・パルス・ライトの略)』は、レーザーのように単一の波長だけではありません。
IPLのフィルターを変えるだけで、およそ560nm〜1,200nmと広波長域の光を発します。
一つの機器で様々な波長に変えることができるので、皮膚の様々な症状に効果を発揮するのです。
- ニキビ
- ニキビ跡
- 毛穴
- くすみ
- シミ
- そばかす
etc…
シミ・ソバカスの原因である『メラニン色素』や、赤ら顔の原因である『ヘモグロビン』など、くすみや赤みなど、あきらめていた肌トラブルを改善することが可能。
更に、コラーゲン生成の促進や、お肌の弾力やハリをUP!活性化させ、若返らせる効果もあります。
『IPL』は脱毛器としてだけでなく、美肌効果にも最適なのです。
IPL(インテンス・パルス・ライト)の特徴2・毛乳頭に熱ダメージを与えることで減毛効果が期待できる
『IPL脱毛』の光は、毛の黒い部分であるメラニンに対し作用する性質があります。
照射をすることで黒い『毛包』や『毛根』その元にある『毛乳頭』に熱を与えるのです。

熱を与えられた毛はたんぱく質が変性するため、次の毛が上手く作られません。
この毛乳頭細胞が増殖すると毛髪が太く成長しますが、熱ダメージを与えることで減毛効果が期待できるのです。
IPL(インテンス・パルス・ライト)の特徴3・照射エネルギーが少ないため何度も繰り返して照射をする必要がある
『IPL脱毛』は照射後すぐの変化は現れません。
しかし、照射の回数を重ねることで発毛が抑えられ、徐々に毛が減っていきます。
カミソリ・シェーバー・毛抜きを使い自己処理を行っても、また毛がすぐに生えてきますよね?
これは毛乳頭が破壊されていないから。
『IPL』で成長期の毛乳頭に照射をしダメージを与えると、1~2週間後に老廃物として自然に抜け落ちます。
成長期の毛が生えてくる度、再び照射を繰り返すことで毛乳頭や毛根が破壊され、毛が生えてこなくなるのです。
IPL脱毛器はメラニンに強く反応するため他の光脱毛器に比べて痛みを感じやすいことがある
『IPL脱毛器』は、メラニン色素の黒い色に反応する光を当てて、脱毛を促す脱毛法です。
そのため、メラニン量の多い黒々とした、濃く太い毛に強く反応し高い効果が期待できます。
その分、痛みを感じやすいのです。
逆に、産毛やメラニンの少ない色の薄い毛では、剛毛ほどの脱毛効果はありません。
メラニンとは人の体を色付ける色素のこと。メラニンが多いほど色が黒くなるといわれます。髪や瞳が黒いのも、肌のシミやくすみ、ほくろなどの黒もメラニンの影響です。
『IPL脱毛器』の痛みは、光脱毛の中では一番強く感じやすいといわれます。
痛みの表現に『ゴムでパチンとはじいたような痛み』だとよく使われているのです。
- 黒い毛が多く生えている部位
- 毛量の多い部位
- 肌が乾燥している状態も痛みを増加
ワキやVIOなどは、IPL脱毛で脱毛効果を期待できる部位ですが、同時に比較的痛みを感じやすい部位なのです。
照射時にメラニン色素が光と熱を吸収することで、痛みが起こります。
また、肌が乾燥することで肌バリア機能が低下し、刺激を受けやすい状態です。
肌の乾燥も痛みを感じる原因の一つとなりますので、しっかり保湿ケアをすることが大切だといえます。
IPL脱毛器はメラニンに強く反応するため成長期に照射するのが効果的
脱毛で使われる『IPL脱毛器』は、毛のメラニン色素が大量に作られる『成長期』において最も効率的に熱を発生させることができます。
一方『退行期』にはメラニンが少なくなり、『休止期』には毛が抜け落ちる時期です。
そのため『退行期・休止期』では、毛をつくる組織『毛乳頭』に十分なダメージを与えることができません。

サイクル | 脱毛効果 |
---|---|
成長期 | 毛乳頭にダメージを与えやすく照射に最適 |
退行期 | 毛乳頭が毛から離れ萎縮しているため照射しても反応しない |
休止期 | 毛乳頭が毛から完全に離れているため照射しても反応しない |
『成長期』は毛乳頭の活動が盛んですので、照射をすることで、毛根部分のメラニン色素に反応します。
その熱によって毛乳頭(毛を成長させる)がダメージを受け、新たな毛が生えなくなるのです。
IPL脱毛器を導入している脱毛サロン/通う回数や期間について

脱毛サロンでは毛周期に合わせて2~3カ月に1回の施術を推奨している
『IPL方式』導入の脱毛サロンで、2~3ヶ月に1度の照射を行う理由には『毛周期』が深くかかわっています。
通常、体毛として目に見えているのは『成長期』と『退行期』の毛だけです。
実は、皮膚の下にはたくさんの『休止期』の毛が隠れています。
目に見えている毛の中のうち効果が期待できるって、実は『成長期』の毛だけなので、1回で処理できるのは全体の2割といわれているのです。
次の施術のタイミングというのは、照射しても反応しなかった毛が『退行期⇒休止期』が終わり『成長期』になってから行う必要があります。
そのタイミングというのは、毛周期に合わせ約2~3カ月毎に施術を受けることで、高い脱毛効果を得ることができるのです。
部位ごとに毛周期が異なるため2カ月に1回のペースで施術を行うサロンが多い
部位 | 成長期 | 休止期 |
---|---|---|
頭髪 | 2年~6年 | 3~4カ月 |
顔・口周りのヒゲ | 4カ月~1年 | 2~3カ月 |
ワキ | 4カ月 | 3カ月 |
腕 | 3~4カ月 | 4~5カ月 |
足 | 4カ月 | 6カ月 |
VIO | 1~2年 | 1~1年半 |
参考:広尾プライム皮膚科
『毛周期』は部位によって違います。
全ての部位を『成長期』に照射することは、到底不可能なのです。
ですので、各部位の平均をとり2ヶ月間隔を取ることが効率的とされています。
体毛というのは、ホルモンバランスや年齢、これまでの脱毛経験の有無などによって個人差があり、同じ部位でも毛周期は人それぞれです。
ただ、2カ月を基準にすることで、大きなズレというのはありません。
部位や個人差の『平均』を考え理にかなった脱毛サイクルなのです。
脱毛の部位ごとの回数の目安
ワキ、VIOなどは自己処理がほぼ不要になるまで18回前後の回数が必要
大体の目安として、ワキやVIOは自己処理が不要になるまでに18回前後の回数が必要といわれています。
年数にすると、大体1年半~2年です。
更にツルツルで、無毛に近い状態にしたいのであれば平均24回以上だといわれています。
ワキやVIOというのは効果が出やすいけれど、毛周期が長いためどうしても時間がかかってしまうのです。
お金に余裕があり早く終わらせたいのであれば、医療脱毛がおすすめ。
脱毛サロンに通うのであれば、それなりの時間がかかるということを覚えておきましょう。
顔やお腹などは脱毛器の効果を実感しにくい/18回前後の回数が必要
女性は顔やお腹などは細い毛だったり、素の薄~い毛が生えていることがほとんどではないでしょか?
『IPL脱毛器』というのは、より濃い黒に反応します。
メラニン色素の薄い毛・柔らかい毛というのは、どうしても反応が悪いのです。
脱毛器の光に反応しやすいムダ毛ではありませんので、脱毛効果を実感しにくいでしょう。
そのため、最低でも18回程度の回数が必要となります。
足や腕は12回前後で自己処理がほぼ要らなくなるケースが多い
腕や脚の毛の毛周期は8~10ヵ月程度です。
- 成長期⇒休止期の期間:3~4ヵ月
- 休止期⇒成長期の期間:5~6ヵ月
ですので、他の部位よりも毛周期が短いといえるでしょう。
また、毛の濃さもほどよく、メラニン色素も充分にあるので、大体12回前後で自己処理が不要となるケースが多いのです。
脱毛サロンでは脱毛完了までに2年以上かかるケースが多い
全身脱毛を『IPL脱毛器』を採用する脱毛サロンで行うと、自己処理がいらなくなるまでに大体2年以上かかるケースが多いです。
どこまで処理をしたいかにもよりますが、ツルツルにしたいのであればそれくらいの期間は必要でしょう。
ツルツルになるまで脱毛したい場合には、24回程度の施術が必要だとお話しました。
2ヶ月に1回ペースで約3年かかるという計算になります。
どの脱毛サロンでも長期戦になる覚悟で臨んでください。
IPL脱毛ができる脱毛サロン1・シースリー
サロン名 | シースリー |
---|---|
店舗数 | 61店舗 |
料金プラン(全身脱毛) | プレミアム全身脱毛コース生涯通い:280,600円(税込) |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
脱毛方式 | IPL方式 |
- 永久保証付き
- 1回の施術が最短45分
- 30日間全額返金保証
- 家庭用脱毛器&美顔器プレゼント
- 研修6ヶ月以上の女性社員が施術
- 料金システムが2種類でシンプル
海外製マシンが多い中、シースリーでは日本人女性の肌質・毛質に合うように開発されたシースリーオリジナルIPL脱毛器を採用。
そのため、少ない痛みで最大の効果を発揮するのです。
シースリーのプレミアム全身脱毛プランは、業界初の永久保証付きであるにもかかわらず、総額が280,600円と脱毛料金安いという特徴があります。
シースリーに限らず通常、脱毛サロンでは永久脱毛ができません。
その分、永久メンテナンス保証が付いているので、追加料金なしでいつでも脱毛を行うことが可能です。
シースリーでは妊娠、出産で通えない時期があっても、面倒な契約延長の手続き不要。
有効期限がないので生涯安心して通うことができます。
また、脱毛時には美肌効果のあるジェルを塗ってもらえるので、追加料金がいりません。
生涯安心して脱毛をしたいのであれば『シースリー』がおすすめです。
関連ページ:【シースリーの口コミ】脱毛の効果や評判について!効果ない?
IPL脱毛ができる脱毛サロン2・銀座カラー
サロン名 | 銀座カラー |
---|---|
店舗数 | 49店舗 |
料金プラン(全身脱毛) | 全身脱毛2年間脱毛し放題(顔・VIO脱毛付き)医療脱毛4回付き:290,000円 |
予約方法 | 店頭・会員サイト・電話 |
脱毛方式 | IPL方式 |
- 初回6回おまとめ予約
- 通い放題プランなら解約手数料無料
- 医療脱毛or全身保湿トリートメント付き
- シンプルな料金プランは2種類のみ
- AI脱毛器で施術にバラつきがない
- 肌に負担のかかる波長をカット!痛みが少ない
銀座カラーでは、新規のお客さん用の予約枠を設けていて、初回契約時に6回分まとめて予約を取ることができます。
最新のAI脱毛器を採用しているため、経験で判断していた照射パワーの設定や肌色を自動で設定してくれるので、誰が施術してもバラつきがありません。
施術に関しては、医療脱毛とコラボしているため、医療脱毛が得意とする部分と脱毛サロンが得意とする部分をそれぞれが補うことが可能です。
また、最短1ケ月で予約を取ることが可能ですので、ストレスなく通うことができます。
最新式脱毛をしたい人や、医療脱毛とのコラボに興味があるならば『銀座カラー』がおすすめです。
関連ページ:【銀座カラーの口コミ】脱毛サロンの予約と全身脱毛の値段について
IPL脱毛ができる脱毛サロン3・エピレ
サロン名 | エピレ |
---|---|
店舗数 | 10店舗 |
料金プラン(全身脱毛) | 全身12回:369,600円 |
予約方法 | 電話・WEBサイト |
脱毛方式 | IPL方式 |
- ファーストプランは全額返金保証付き
- 日本人女性の肌のためのオリジナルマシンを開発
- ファーストプラン最大97%OFF
- ジェル代0円
- ドクターサポートあり
- 当日キャセルのペナルティなし
エピレの料金プランは、1回単位で施術を受けることが可能です。
例えば、他の脱毛サロンで施術経験があれば、一部だけを施術したいですよね。
エピレでは、自分の選んだ部位で脱毛プランを組めるので、オリジナルで施術が行えることになります。
また、初めての人限定のプランで『ファーストプラン』では、両脇+Vラインが97%OFFの6回700円で施術をしてもらえます。
その他の部位もファーストプランなら、かなりお得です。
エピレはエステティックTBCがプロデュースしている脱毛サロンですので、エステと同等の美容ジェルを使ってもらえます。
脱毛しながら美肌を目指したい人に『エピレ』はおすすめです。
IPL脱毛ができる脱毛サロン4・TBC
サロン名 | TBC |
---|---|
店舗数 | 130店舗 |
料金プラン(全身脱毛) | 【IPL】全身8回:264,000円 【ニードル】1本110円~ |
予約方法 | 電話・店頭 |
脱毛方式 | IPL脱毛・ニードル脱毛 |
- 1本1本に施術、その場で生えてこなくなる
- 産毛・白髪にも対応
- サロンでは珍しい永久脱毛ができる
- 全国展開しているサロン数が多い
- 脱毛以外のエステメニューも豊富
TBCには『ライト脱毛』と呼ばれる『IPL方式』の光脱毛と、『スーパー脱毛』は『ニードル脱毛』で終わりのある脱毛法といわれています。
脱毛サロンでは珍しいニードル脱毛を採用していて、色黒肌や産毛、白髪にも対応できることが特徴です。
TBCでは、一人ひとりに合わせて2つの脱毛方式を使い分けたり、組み合わせての施術が可能です。
また、妊娠出産でお休みや延長ができますので、安心して通うことができます。
『IPL脱毛&ニードル脱毛』でいいところ取りの脱毛をしたいなら『TBC』がおすすめです。
IPL家庭用脱毛器の効果は?IPL脱毛は自宅でもできる?

おすすめのIPL家庭用脱毛器1・ケノン

商品名 | 【ケノン】エムロック |
---|---|
メーカー名 | アローエイト株式会社 |
価格 | 69,800円(税込み) |
カートリッジ交換 | カードリッジ交換式 |
照射レベル調整 | 10段階 |
照射可能回数 | Lv1:300万発 Lv10:50万発 |
- 6種類のカートリッジ
- 楽天2億6千ある商品の中でレビュー件数1位
- ケノン独自の発光技術、超短発光技術『USPL』が採用
- コンデンサ4個搭載
- 高性能フィルター採用で肌に優しい
- 照射回数300万回
ケノンの脱毛器は、日本人の毛質・肌質に合わせて作られた日本製。
カードリッジ交換式で、用途に合わせて別売りの6種類のカートリッジ付け替えて使うこともできます。
照射パワーは非公開なのですが、コンデンサーが4つ付いているので、照射パワーが強いでしょう。
照射パワーが強いと痛みを感じやすいのですが、ケノン独自の発光技術である超短発光技術『USPL』が採用されているので、強いパワーで照射されます。
痛みを感じにくいため、太く頑固なワキ毛にも効果を発揮するでしょう。
楽天の口コミ数はなんと!15万件もあるんですよ。
【顧客満足度がトップレベル】
楽天市場4万店舗中20店舗のみがもらえる『サービス賞』を受賞
楽天家電241万商品の中で2020年の売上げNo1!
楽天脱毛器習慣ランキング500週連続1位
で2020年上半期売上げNo1! Yahoo!ショッピング3億点の全商品
『スーパープレミアム』というカートリッジが標準付属しますが、プレゼントで『ストロングカートリッジ』や『スキンケアカートリッジ』がもらえます。
選ぶことができませんので、自分の欲しい日に購入するようにしましょう。
- スーパープレミアム
- スキンケアカートリッジ(美顔器)
- サングラス
- 専用ポーチ
- 1年の保証+レビュー投稿で1年保証追加
照射面積が業界最大級の『3.7cm×2.5cm=9.25cm』片ワキならたったの10秒で完了!超スピード!
日本の工場内で作られた高性能フィルターだから、お肌への負担が少ないのです。
ケノンでは下取りや特典もありますので、他脱毛経験があってもお得に購入ができます。
- 学生
- 他の脱毛器の下取り
- 他のエステからの乗り換え
コスパ良く高い効果を感じたいのであれば『ケノン』がおすすめです。
関連ページ:【ケノンの口コミ】脱毛器の効果は?最悪なことはある?
おすすめのIPL家庭用脱毛器2・脱毛ラボホームエディション

商品名 | 【脱毛ラボホームエディション】脱毛ラボ |
---|---|
メーカー名 | 株式会社セドナエンタープライズ |
価格 | 71,478円(税込) |
カートリッジ交換 | カートリッジ交換不要 |
照射レベル調整 | 5段階 |
照射可能回数 | どのレベルでも30万発 |
- 脱毛サロンと同じ1照射あたり約10ジュールの業務用パワー
- VIOの脱毛に対応
- 冷却クーリング機能搭載
- 全身300回分
- 操作が簡単
- キャッシュレス決済で5,000円OFF
脱毛ラボホームエディションは、全身脱毛サロン『脱毛ラボ』の家庭用脱毛器です。
照射パワーは脱毛サロンと同じ、1照射当たり約10ジュールなので、サロンなみの脱毛をおこなうことができます。
照射口の周りには-5℃まで冷却される業界初のクーリング機能が搭載されているので、照射と冷却を同時に行えるので保冷を行う必要がありません。
冷却しながら照射するため痛みを感じにくく、男性の青髭や剛毛でも大丈夫の設計となっています。
脱毛ラボホームエディションは277ℊと超軽量!他製品と比較してもその半分程度の重さしかありませんので、長時間の使用も苦痛となりません。
ワキなどの自分で照射しにくい部位でも、高性能のタッチセンサーが付いているため、凸凹で反応しづらい場所でも簡単に使うことができるでしょう。
簡単にケアができ、痛みを最小限に抑えたい人に脱毛ラボの『ホームエディション』はおすすめです。
おすすめのIPL家庭用脱毛器3・LAVIE(ラヴィ)
商品名 | 【光エステ脱毛器 LAVIE】LAVIE |
---|---|
メーカー名 | 株式会社LAVIE |
価格 | 54,780円(税込み) |
照射レベル調整 | 7段階 |
カートリッジ交換 | |
照射可能回数 | 脱毛…レベル1:10.5万回 / レベル7:5000回 美顔…レベル1:10.5万回 / レベル7:6000回 |
- パワー値は業界最高クラス6.7シュール/c㎡
- 脱毛サロンと同じIPL方式を採用
- 出力を7段階で調整可能
- 美肌も美顔ケアも叶える設計
光エステ脱毛器『LAVIE』は、脱毛サロンで使われている光脱毛器と同じIPL方式でVIO対応、日本製の家庭用光脱毛器です。
VIOなどの細かい部位にも使いやすい6c㎡の小型ヘッドなので小回りがきく設計となっています。
LAVIEは黒や赤い色素の反応するので、表皮層のメラニン色素にも反応し、むだ毛だけでなく肌全体の悩みもトータルで改善します。
女性特有の細く柔らかめの毛、男性特有の濃く太い剛毛、子供でも安心して使用できる設計です。
LAVIEは、2つのコンデンサが搭載されていて、パワー値は業界最高クラスの6.7ジュール/c㎥を実現。
肌センサーが付いてて最大出力は肌の色によって自動調整されますので、安全で素早いむだ毛ケアが可能です。
クオリティの高い脱毛器で『むだ毛』『毛穴』などダメージレスの理想の肌を目指すなら『LAVIE』がおすすめです。
おすすめのIPL家庭用脱毛器4・スムーズスキンbare
- 1分間100回照射(1照射0.53秒のパイスピード)
- スキントーンセンサーが照射前の肌の色を自動感知する
- 細かい部分もしっかりケア
- 2つの照射モードがある
- 重さ200gで小型で軽い
- ボタンを押すだけの簡単操作
- 10分で全身ケアができる
スムーズスキンbareは、1分間に100回の照射で最速0.53秒間で照射が可能!
わずか10分で全身のお手入れができる小型の家庭用脱毛器です。
マイベストコスメ部門受賞
sweetベストコスメティックアワードを受賞
照射前に肌の色を自動で感知し、最適な照射出力に自動調整します。
顔やビキニラインといった、痛みが出やすい部分は照射出力が弱い『ジェントルモード』を使えば安心です。
照射しにくい狭い場所には付属の『プレシジョンヘッド』を装着することでピンポイントにケアができます。
ですので、まぶたや耳・鼻などのデリケートな部位を避けて顔への照射も可能!
ライトが点灯したら、肌に当てるだけという簡単な操作が可能です。
スピーディーに全身ケアをしたいなら、Cydenの『スムーズスキン bare』をおすすめします。
おすすめのIPL家庭用脱毛器5・シルクエキスパート
商品名 | 【シルクエキスパートPro5】BRAUN |
---|---|
会社名 | 株式会社ジェイティーエヌ |
価格 | 最安値:46,471円(税込み)Yahoo!ショッピング |
カートリッジ交換 | カードリッジ交換不要 |
照射レベル調整 | 10段階 |
照射可能回数 | 40万発 |
- 連続モードで高速脱毛
- 部位に応じてモードを選べる
- 肌色を自動でパワーを自動調整
- 脱毛サロンと同じIPL方式を採用
- 1照射『最大6J/cm²』最高峰のパワー
- VIOの脱毛に対応
- 全身298回のお手入れ可、22年相当分
シルクエキスパートは、電気シェーバーで有名な『ブラウン』から出ている家庭用脱毛器です。
シルクエキスパートは複数の機種が発売されているのですが、『シルクエキスパートPro5』は家庭用脱毛器の中でも最高峰の最大6J/c㎡のパワーを誇ります。
そのため、他の脱毛器より早く効果を実感しやすく、公式にも『4週間で効果を実感できる』と説明があります。
太いワキ毛にも早い段階で効果を実感することができるでしょう。
どの型番でも性能は同じで同梱の付属品が違うだけです。
- PL-5237→限定ポーチ
- PL-5227→布製ポーチ
- PL-5223→スエードタイプポーチ
- PL-5347→持ち手のついた少しおしゃれなポーチ
『シルクエキスパートPro5』なら、効果を実感するまで4週間!
通常用・部分用アタッチメントが交換できるので、小回りも利き使いやすいのです。
また、光出力を自動調節してくれるので、誰にでも簡単に使うことができるでしょう。
その実績が評価されています。
楽天の脱毛器デイリーランキング第1位を獲得
美容雑誌の企画での多数のアワードを受賞
シルクエキスパートPro5は機能面でも以下のすぐれた特徴があります。
- 肌の色に合わせて10段階の照射レベルを自動で調節
- フラッシュ自動調節システムでフラッシュごとに光を調節
- 連続モードと単発モードで照射可能
- 連続照射のときの間隔が0.5秒
- 照射モードが通常・やわらか・超やわらかの3つから選べる
効果重視で早く結果を出したい人、手軽にサッと脱毛したい人にブラウンの『シルクエキスパートPro5』はおすすめです。
IPL脱毛器の効果/家庭用脱毛器&サロン情報まとめ
IPL脱毛器についてご紹介しました。
長い歴史のある脱毛方式だけあって、高い効果があり多くのサロンで愛用されている理由がわかったのではないでしょうか?
IPL脱毛器の効果
- 太くて濃い毛に効果が期待できる
- 照射後1~2週間で毛が抜け落ちる
- 光脱毛の中で一番早く効果を実感しやすい
- 歴史のある脱毛方式で多くのサロンで実績をあげている
IPL脱毛器の特徴
- 波長を調整することで脱毛・ニキビ・毛穴・くすみなどの肌トラブルに合わせた施術が可能
- 毛乳頭に熱ダメージを与え減毛を行う
- 照射エネルギーが少ないため繰り返して照射をする
- メラニンに強く反応するため他の光脱毛器よりも痛みを感じやすい
- メラニンに強く反応するため成長期に照射すると効果的
- 毛周期に合わせて2~3カ月に1回の施術を行う
- 脱毛サロンでは脱毛完了までに2年以上かかるケースが多い
おすすめのIPL脱毛についてもご紹介しました。
IPL脱毛器は、光脱毛の中で最も効果の高い脱毛方式です。
「早く脱毛を終えたい」
「美肌効果を得ながら脱毛をしたい」
そんな欲張りなあなたにおすすめの脱毛方式ではないでしょうか?