銀座カラーでは『6回分おまとめ予約』という特殊な予約システムがあり、大変好評です。
しかし、これらの予約は本当にお得に使える予約方法で、予約は取りやすい仕組みとなっているのでしょうか?
この記事では以下について解説していきます。
- 初回カウンセリングの予約方法・予約変更・キャンセル方法
- 施術予約の方法・予約変更・キャンセル方法
- 予約におけるペナルティ・キャンセル料
- 予約変更・キャンセルの期限
- 予約システムのお得な使い方
銀座カラーでは、WEB予約や『6回おまとめ予約』を取り入れること、当日キャンセルがしやすいことなどから、大変通いやすくなっていますよ♡
\当日キャンセルOKで通いやすい/
6回おまとめ予約で予約を確保!
Table of Contents
銀座カラーの無料カウンセリング(初回)の予約方法を紹介します
銀座カラーのカウンセリング予約1・ネット予約の方法
- 銀座カラー公式サイトにアクセス
- 希望エリアを選択
- 希望店舗を選択
- 希望日時を選択
- お客様情報を入力(名前・生年月日・携帯番号・メールアドレス)
- 入力内容を確認
- 予約を確定
-
STEP01銀座カラー公式サイトにアクセス
銀座カラー公式サイトにアクセス⇒右上にある『無料カウンセリング予約』をクリック
-
STEP02希望エリアを選択
-
STEP03希望店舗を選択
-
STEP04希望日時を選択
-
STEP05お客様情報を入力
お名前・生年月日・携帯番号・メールアドレスを入力する
-
STEP06入力内容を確認
迷惑メール対策設定が有効になっている場合には『ginza-calla.biz』からの受信が届くよう設定⇒入力内容を確認をクリックする
-
STEP07予約を確定
予約内容に間違いがなければ『予約を確定する』をタップする
カウンセリング予約を登録後、登録したメールアドレスに予約内容確認のメールが届きます。
確認メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してみてください。
銀座カラーのカウンセリング予約2・電話予約の方法
【銀座カラーコールセンター】
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日12:00-21:00/土日祝10:00-19:00
番号選択:3番(初めてのお客様)
銀座カラーの無料カウンセリング予約は、電話も可能です。
ネットが苦手な人は電話をしましょう。
- 銀座カラーコールセンターに電話
- 希望店舗を伝える
- 希望日時を伝える
- お客様情報を伝える
- 予約完了
自動音声で『3番:初めてのお客様』をプッシュしてください。
ネット予約とは違い、確認メールが届きません。
必ず日時のメモを残しましょう。
銀座カラーの初回カウンセリングの流れについて
- 予約した日時にサロンへ
- 無料カウンセリングを受ける
- パッチテストを受ける
- 契約する
- お支払い方法の選択をする
銀座カラーでは契約前に、必ず無料のカウンセリングを受けることとなっています。
初めて行くサロンは期待と不安があると思いますが、必ず契約しなければならないわけではありません。
銀座カラーでは『無理な勧誘はしない』という宣言をしています。
話を聞いてみて、納得できれば契約をするといいでしょう。
- 現金一括払い
- 分割払い(最大60回)
- クレジットカード(一括払いのみ)
- デビットカード一括払い
無料カウンセリングでは、『脱毛の仕組み』や『銀座カラーのサービス内容』の説明を受けます。
費用や、脱毛後のイメージに合ったプランを提案されるので、ある程度考えておくとカウンセリングがスムーズに進むでしょう。
希望すればパッチテストが可能ですので、初めて脱毛する人も安心です。
希望した方のみ『ヒジ下の一部』の脱毛体験ができます。パッチテストで体験をして痛みやかゆみを確認しましょう。
初回カウンセリングの所要時間について
カウンセリングの目安は60分〜90分程度です。
肌質や毛質、毛量など1人ひとりに違いがありますので、相談内容やかかる時間は前後します。
質問したい内容は、事前にまとめておくとスムーズです。
銀座カラーの無料カウンセリングでは、以下のような説明を受けるでしょう。
- 脱毛方法の説明
- 脱毛の仕組み
- 銀座カラーのサービス内容
- プランの説明
etc…
銀座カラーでは、希望する脱毛のイメージやムダ毛の悩み、費用について考慮しながら最適なプランを提案してもらえます。
プランは数種類ありますので、銀座カラーの料金プランを事前に把握しておくとカウンセリングがスムーズです。
脱毛は、数万円~数十万円かかる高額な契約となりますので、納得いくまでしっかりと時間をかけて話をすべきでしょう。
カウンセリングにはある程度時間がかかるものとし、その後の用事を入れる場合には余裕を持って予定しておくことをおすすめします。
銀座カラーの初回カウンセリングの持ち物について
全員必要なもの(契約しない場合を含む)
特になし
カウンセリング時には、契約をしない場合・話だけを聞きたい場合には特に何もいりません。
ただ、銀座カラーにはお得な金額で契約ができる『当日申込み特典:最大6万円OFF』もあります。
そのため、カウンセリング当日に契約する可能性も考えておきましょう。
契約する場合に必要なもの
- 本人確認書類:運転免許証、健康保険証、パスポート、住基カードなど
- クレジットカード
- 銀行カードor銀行通帳
- 銀行印
- 勤め先の住所・連絡先がわかるもの
銀座カラーでは、カウンセリング当日に申し込むことでお得な特典があるため、その日のうちに契約する人もいます。
そのため、クレジットカードや銀行キャッシュカード・銀行印などを用意しておくと安心です。
分割ローンを利用される場合は『銀行印・キャッシュカード(または通帳)』が必要となります。
また、銀座カラーでは未成年の場合、16歳以上で生理が2回以上きていれば、カウンセリングが可能です。
未成年の場合、付き添いとして親権者同伴でご来店できます。
ただ、銀座カラーは女性専用サロンですので、男性の方の来店はできません。
- クレジットカード
- 銀行カードor銀行通帳
- 銀行印
- 親権者同伴でない場合:親権者の同意書(親権者の自筆での署名・捺印)
- 学生証
未成年者で親権者が同席されない場合、契約の際には親権者の同意書が必要となります。
18歳・19歳の高校生・高専生の場合でも、同意書が必要です。
銀座カラーの会員予約(施術の予約)の方法について
銀座カラーの施術予約の方法1・店頭で予約する方法
- 予約日・予約時間に銀座カラーへ
- 施術を受ける
- 施術後、次回予約の案内を受ける
- 希望日時の予約を取る
店頭で予約を取る場合は、銀座カラーで施術を終えた後で次回の予約をとる流れになります。
施術の終了後、スタッフの方から『次回予約は取って帰られますか?』などと声掛けがあるでしょう。
その時に予定がわかっていれば、次回の施術予約を取ることとなります。
数カ月後の予約となりますので、予定が読めないケースが多いもの。
しかし、キャンセルをしたからとキャンセル料金が発生するわけではありません。
予約をしておいてもキャンセルはできますから、来店した際の予約がおすすめです。
銀座カラーの施術予約の方法2・ネット予約の方法
- 銀座カラー会員限定サイトにログイン
- お手入れの予約・変更をクリック
- 施術する部位を選択
- 予約をするを選択
- 希望の店舗を選択
- 希望の日時・時間を選択
- 確定のボタンクリック『予約完了』
ネットで予約取ることは、一番気楽な方法!
24時間いつでも予約ができる&予約状況の確認ができるので便利です。
会員サイトでは、新規登録&ログインする必要となります。
『会員番号』を用意し、『パスワード』決めましょう。
銀座カラーの施術予約の方法3・電話予約の方法
- 銀座カラーコールセンターに電話(フリーダイヤル)
- 音声ガイダンス⇒施術予約番号の『1番』を押す
- オペレーターの案内に従って施術の予約
- 予約完了!メモに残す
電話では音声ガイダンスが最初に流れます。
ガイダンスの途中でも操作は可能で、番号『1』を押すと先に進めます。
電話だと繋がる時間に制限がありますが、電話料金は無料・安心・確実です。
ネット予約とは違い、対応時間に制限がありますのでご注意下さい。
また回線が繋がりにくかったり、オペレーターとのやり取りで時間がかかりますので、余裕がある時に電話をしましょう。
【銀座カラーコールセンター】
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日12:00-21:00/土日祝10:00-19:00
番号選択:1番(施術の予約)
銀座カラーの予約変更やキャンセルの方法について
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法1・電話予約の方方法
- 銀座カラーコールセンターに電話(フリーダイヤル)
- 音声ガイダンスが流れる(途中操作可能)
- カウンセリング番号『3番』を押す
- オペレーターの案内で予約変更・キャンセルをする
- 変更の場合は、必ずメモに残す!
初回カウンセリングの『予約変更またはキャンセルする方法』というのは、予約の時と同様銀座カラーのコールセンターへ電話して行います。
変更もキャンセルも料金は発生しませんので、都合が悪くなったのであれば早めに対応しておきましょう。
【銀座カラーコールセンター】
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日12:00-21:00/土日祝10:00-19:00
番号選択:1番(施術の予約)
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法2・WEB予約の方
- メールに送られてきている『予約変更・キャンセルのURL』をクリック
- 無料カウンセリング予約フォームをクリック
- 予約変更orキャンセルを選択
- 登録完了
万が一、届かない場合には以下を確認してください。
- メール設定でドメイン拒否設定になっている
- 迷惑メールに入っている
それでも届いていない場合は、電話での変更・キャンセルを行いましょう。
施術の予約変更・キャンセル方法1・店舗で行う
銀座カラーでは施術の予約は店舗で取ることが可能です。
しかし、施術の予約変更・キャンセルについては、店舗で行うことは現実的ではありません。
理由は忙しいサロンスタッフが、予約の変更やキャンセルを店舗で受けてしまうと、その時間に行えるはずの施術ができなくなり、1日で行える脱毛人数が減ってしまうから。
予約の変更・キャンセルよりも、施術を優先するのは当然のことです。
直接店舗に出向いても、スタッフには対応してもらえませんのでご注意ください。
予約の変更・キャンセルについては、『電話orWEB』のどちらかで行いましょう。
施術の予約変更・キャンセル方法2・電話で行う
- 銀座カラーコールセンターに電話(フリーダイヤル)
- 音声ガイダンス⇒予約変更番号の『1番』を押す
- オペレーターの案内に従って予約変更・キャンセルをする
- 予約完了!メモに残す
電話での変更・キャンセルでも、音声ガイダンスが最初に流れます。
ガイダンスの途中でも操作は可能で、予約時と同じ『3番』を押すと先に進みます。
予約変更またはキャンセルする方法は、予約の時と同様で前日の19時までの連絡となっていますのでお気を付け下さい。
会員サイトなら予約の施術時間、1時間前までキャンセル可能です。
予約日前日の19時を過ぎてしまった場合は、会員サイトで変更・キャンセルをするようにしましょう。
【銀座カラーコールセンター】
電話番号:0120-360-286
受付時間:平日12:00-21:00/土日祝10:00-19:00
番号選択:1番(施術予約の変更)
施術の予約変更・キャンセル方法3・会員サイトから行う
- 銀座カラー公式『会員サイト』にアクセス
- 『お手入れの予約変更』or『予約キャンセル』どちらかをクリック
- 施術する部位を選択
- 希望する『店舗』を選択
- 希望する『日時・時間』を選択
- 確認して終了
会員サイトからだと24時間いつでもどこでも『予約変更』『予約キャンセル』が可能で便利です。
また、会員サイトからは会員向け情報が流れるので、お得な情報やお知らせをお見逃しないようにしましょう。
- 予約状況の確認
- 契約内容の確認
- 会員様情報の変更(氏名変更は不可)
- 次回施術の『予約』『変更』『キャンセル』
銀座カラーの予約変更・キャンセルの連絡の期限は?
施術キャンセルの連絡期限1・電話でキャンセルする場合
電話で予約キャンセルする場合の期限は、施術前日の19時までになっています。
銀座カラーの施術キャンセルの期限というのは、『電話』と『WEB会員サイト』で異なりますので注意が必要です。
万が一、施術前日の19時以降に予定が入ってしまうなど、どうしても予約変更かキャンセルをしたい場合があれば、会員限定サイトから行いましょう。
施術キャンセルの連絡期限2・会員サイトでキャンセルする場合
- 受付時間:24時間
- 連絡期限 :施術予約時間の1時間前まで
銀座カラーでは、施術予約のキャンセルをしてもキャンセル料はかかりません。
ただし、予約のキャンセル期限を過ぎてしまうと、脱毛施術を1回消化したことになってしまいます。
回数コースの場合には、一回の消化は大変もったいないです。
サロンにも迷惑がかかりますので、気を付けましょうね!
無断キャンセル・キャンセル可能期限を過ぎた時の対応(ペナルティ)について
- 電話で施術前日の19時までに連絡ができなかった
- WEB会員サイトで施術開始の1時間前までに連絡ができなかった
上記が間に合わなかった場合には、以下の対応となります。
- 無断キャンセル:ペナルティとして施術1回分消化
- 当日キャンセル:追加料金・施術1回消化のペナルティなし
基本的に、当日キャンセルはペナルティがありません。
しかし、急な用事で行けないとわかったら、その時点で早めに予約変更・キャンセルをしましょう。
施術時間までに連絡を入れれば、無断キャンセルとはなりません。
早めにコールセンターに連絡を入れましょう。
どのくらいの遅刻なら施術をしてもらえる?
15分程度の遅刻であれば施術は可能です。
銀座カラーでは、15分程度の遅刻であれば施術はしてもらえます。
ただ遅刻した分、施術時間が短くなり時間内に脱毛ができない部位が発生しますので、その点は理解しましょう。
遅刻15分以内 | 脱毛可能(コースカットあり) |
---|---|
遅刻20分以上 | 無断キャンセルと同じ『1回分消化』 無制限プランは実質ペナルティなし |
20分を超えた遅刻をしてしまう場合、脱毛施術ができないだけでなく、キャンセル可能期限を過ぎてますので『施術1回分を消化』というペナルティがあります。
銀座カラーでは、遅刻の連絡をコールセンターで受け付けていますので、間に合うかどうか微妙な場合でも連絡を入れておくことで安心です。
連絡なしで大幅に遅刻してしまうと、ペナルティが発生する可能性があります。
銀座カラーは予約が取れないって本当!?予約が取りやすい理由について
銀座カラーの予約に関する口コミ1・6回おまとめ予約が便利でした
SNSなどで脱毛サロンや脱毛クリニックを調べていると、よく見かける『予約』についてあまりいいことは書かれておらず、最初不安になりました。
色々調べてみると銀座カラーの予約は特徴的で、6回まとめて取れる『6回おまとめ予約』があるということで、興味を持ったのです。
とりあえず、どういった内容なのかを無料カウンセリングで聞いてみようと、思いきって予約をしてみました。
カウンセリングへ行ってみて『6回おまとめ予約』について聞いてみたら契約後すぐに取ることができるそうで、先に予定を決めてしまえる制度で便利だと思ったんです。
1回ごとに予定を調整するのは、悩む時間が大変もったいないので、優柔不断な私にはぴったりだと思いました。
万が一、予定が変わった場合でも変更はOKですしね。
銀座カラーで契約をした後、ちゃんと6回分の予約がまとめて取れました。
「契約したのに予約が取れない」という不安やイライラをかかえることがなく、安心して通うことができるのですごく便利で人にもおすすめできる制度です。
銀座カラーの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望の日時で予約が取れました
銀座カラーで脱毛を契約したのですが、私は先々の予定を決めるのが苦手!
ギリギリになって予約を取りたい派だし、通い放題のプランだし「のんびり通えればいいか!」程度に考えていました。
私は平日の休みが取れる仕事をしているのですが、平日の日中であればほぼ希望の日時で予約を取ることが可能です。
ですので時間がある程度融通が利く、学生や主婦の方ならストレスなく通うことができるのではないでしょうか。
平日でも夕方近くに行った時だと混雑することが多く、スタッフさんがバタバタしているのを見かけるので、混むんだなと感じました。
サロンの場所よっても差があるかもしれませんね!
私はのんびり考えていただけに、平日だと気軽に予約が取れ、順調に通えてラッキーです。
効果もちゃんと出ていますし、サロン内も清潔でスタッフの方も優しいので、これからも毛がなくなるまで通います。
銀座カラーの予約に関する口コミ3・当日予約は意外と空きがあって助かった
以前に他の脱毛サロンと契約をしていたことがあるのですが、なかなか予約が取れず途中断念をしました。
ふとしたことから友達と話しをしている時、銀座カラーなら「当日予約なら意外と取れやすい」と聞き紹介をしてもらったんです。
紹介してくれた友人から聞いたのは、当日キャンセルをする人って多いそう。
『当日』や『直近の日』を調べると割と空きがあるものだと教えてもらいました。
1ヵ月先、2ヶ月先の土日はびっしりで空きなんて、夢のまた夢という感じです。
意外にも、近日を探すようにかえるとちょくちょく空きが見つかり、簡単に予約が取れます。
私一人だったら絶対にこのようなことは知る由もなく、このまま脱毛を契約することがなかったでしょう。
教えてくれた友達に感謝です。
銀座カラーの予約に関する口コミ4・1回キャンセルしてしまうと6回おまとめ予約が全てキャンセルになるのは困る
銀座カラーの無料カウンセリングに行き、その流れで契約をしました。
スタッフから、『6回おまとめ予約』について説明をしていただき、先の予約が6回分取れることを知り、その場で6回分の予約を取って帰ったんです。
予約の心配もなく通えてとても気楽でよかったのですが、2回目の時に予定ができてしまいどうしても予約変更しなくてはいけなくなってしまいました。
6回おまとめ予約って、1回でも予約変更やキャンセルをしてしまうと、その後に取っていた予約が全てキャンセルになってしまうというデメリットが!
【6回おまとめ予約の変更・キャンセル】
直近のもののみ、変更・キャセルが可能です。残りの予約は全て一括でキャンセルとなります。
私の場合は2回目を予約変更したので、3回目~6回目の予約が全てキャンセルに!
おまとめ予約は一見便利ですが、1度予約変更やキャンセルをした場合、一括で全てがキャンセルになるのは厳しい対応だと思います。
銀座カラーの予約に関する口コミ5・1回の施術時間が短いから予約枠が多いと感じた
別の脱毛サロンに通っていたことがあるのですが、一度予約をキャンセルすると近辺の予約は全く取れず、3か月待ちなど当たり前!嫌になって解約をしました。
銀座カラーは予約が取りやすいとSNSで知り、『のりかえ割』を使って契約をしたんです。
以前のサロンも全身脱毛を契約していたのですが、1回90分かかっていました。
銀座カラーでは全身脱毛でも60分と短かったので驚きます!
脱毛サロンの中では最短なのではないでしょうか?
「予約が取りやすい」とSNSなどの口コミで評価が高いのは、施術時間が短いということもあるのでしょう。
60分という時間は短か過ぎず長過ぎず、あっという間で快適です。
最初から銀座カラーにしておけばよかったですね~笑
銀座カラーの予約が取りやすい理由1・6回おまとめ予約が可能
銀座カラーでは、初回カウンセリングの時のみ『6回おまとめ予約』を取ることができます。
『契約をしたけど予約が全く取れない』
なんて脱毛業界ではよくある話です。
銀座カラーのように、無償で6回先まで予約が取れるというサロンはありません。
ただし、この6回おまとめ予約にはデメリットは存在します。
予約変更・キャンセルが可能なのは、まとめて取った予約のうち近日の一回のみ可能です。その後の残り日程分は、一括で全てキャンセルとなりますので気を付けて下さい。
ただ6回先というと、半年以上先の予定まで入れることとなります。
かなり先のことになりますので、確実というわけにはいかない可能性もあることを頭に入れておきましょう。
あくまでも『サービス』の一環程度に気軽に捉えておくべきです。
銀座カラーの予約が取りやすい理由2・大型店舗や新規開店の店舗が多い
19都道府県に51箇所あります。
大型店舗が多く、完全個室で施術室も多いので、一度に多くの人が施術が可能です。
そのため、予約も取りやすくなっています。
エリア | 店舗数 |
---|---|
全国 | 49店舗 |
首都圏 | 27店舗 |
北海道・東北 | 3店舗 |
北関東 | 4店舗 |
甲信越・北陸 | 2店舗 |
東海 | 5店舗 |
近畿 | 6店舗 |
中国・吸収 | 2店舗 |
特に都心は沢山の利用者がいます。
- 銀座本店ではベッド数が28台
- 新宿東口店でもベッド数が26台
こういった大型店が多いことから、銀座カラーは予約が取りやすいサロンだといえるのです。
銀座カラーの予約が取りやすい理由3・1回の施術時間が短く予約枠が多い
全身脱毛の施術時間は1回60分です。
銀座カラーの脱毛施術にかかる時間というのは、他の脱毛サロン・脱毛クリニックと比べてもかなり短いです。
『施術時間が短い=予約枠が多くなる』ので予約が取りやすくなります。
施術の時間が少しでも短くなるように、最新式『冷却機能付きAI脱毛器』を取り入れているため、照射時間が短いのです。
少しでも多くの予約枠を増やそうと努力を重ねているため、銀座カラーでは予約が取れやすい環境となっています。
銀座カラーの予約が取りやすい理由4・契約店舗以外でも施術が受けられる
銀座カラーでは、契約したサロンだけではなく近隣の店舗や、出先の店舗など全国どこの店舗でも自由に予約を取ることが可能です。
銀座カラーは19都道府県に49カ所あります。
サロン選びは通いやすさ重視でOK!
ですので、出張などの用事がある時、その行先のサロンでも当日予約が取れますので、会員サイトから空きを探してみるのもいいでしょう。
地方は店舗数が少ないので、予約が取りにくい可能性もありますが、違う雰囲気が新鮮でいいかもしれません。
銀座カラーの予約が取りやすい理由5・会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる
希望の店舗と日付が決まっていれば、WEB会員サイトからは複数の予約可能時間が確認できます。
空き状況というのは一目瞭然です。
銀座カラーでは、予約1時間前まで予約の変更やキャンセルが可能ですので、随時予約状況は変化します。
空き状況を複数確認できますので、予約が取りやすいのです。
電話予約や店頭予約と違い、24時間365日いつでも検索が可能で場所も問いません。
一目で空き状況が確認でき、どれよりも時間もかかりません。
当日キャンセルを狙っての予約もおすすめです。
その場合、前日のシェービングを忘れないよう注意をしてくださいね。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ1・当日予約(キャンセル待ち)をする
銀座カラーでは『当日キャンセル』にキャンセル料やペナルティがありません。
そのため、銀座カラーでは当日キャンセルが大変しやすいのです。
キャンセル待ちをすると、意外と空きがありますので、WEBサイトで確認するようにしましょう。
他の有名脱毛サロンはペナルティがあったり、前日までということがほとんど。
このように、当日キャンセルというのは、会員にとって敷居が低いことなのです。
施術時間ギリギリにキャンセルする人も多いので、希望予約日から数週間前を探すよりも、当日に空きが見つかることが多いです。
当日キャンセルを狙うことをおすすめします。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ2・予約が可能になる日(次回予約の3カ月前)に予約をする
銀座カラーの予約は3ヵ月先まで可能です。
予約を取りやすくするコツは、その3ヶ月先の予約開始日にすぐ予約を取ること。
当日キャンセルだと、どうしてもシェービングの問題がでてきます。
場合によっては、シェービングのムダになることもあるでしょう。
予約開始が始まったらすぐに予約を取ると、高確率で希望予約日に予約が取れるのでおすすめです。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ3・脱毛閑散期(秋~冬)を狙う
11月~2月の秋・冬シーズンは脱毛閑散期。10月頃から閑散期が少しずつ到来し始めます。
脱毛業界で、一番忙しいといわれる繁忙期は4月~9月です。
大手脱毛サロンでは、3月頃からテレビCMや広告をスタートする傾向にあります。
それは脱毛への意識を、繁忙期の4月より前に持たせるためなのでしょう。
春と夏とは露出が増えるため、脱毛を意識する人が多いのです。
皆考えることは同じ!
ですので、この時期が忙しくなるのです。
それに、寒い時期に裸になるというデメリットも冬にはあります。
予約を取ってしっかり脱毛に専念するために、脱毛する人が少なくなる閑散期を狙うのがいいでしょう。
関連ページ:【銀座カラーの返金】解約したい!違約金・返金保証・クーリングオフ
銀座カラーの予約に関するよくある質問
6回おまとめ予約について詳しく教えてください
銀座カラーでは、初回カウンセリング時にはじめの6回分までを、契約時に予約を取ることが可能。
7回目以降からの予約からは、1回ずつ予約を取ることになります。
6回おまとめ予約は『店頭』または『電話』で取ることができます。
WEB会員サイトでは、6回おまとめ予約は取ることができません。
【6回おまとめ予約対象プラン】
- 8ヵ月卒業プラン
- 全身脱毛6回(2020/2〜)
- 全身脱毛6回完了+無制限メンテナンス付(2020/2〜)
- 全身脱毛し放題(2021/7〜)
- 全身脱毛6回(2021/7〜)
- 年間エステ脱毛し放題(2022/4〜)
- 全身脱毛回数制(2022/4〜)
- 年間脱毛し放題(2022/4〜)
当日キャンセルはペナルティや追加料金がありますか?
- 電話:施術前日の19時まで
- WEB会員サイト:施術開始の1時間前まで
上記を超えた場合にはコールセンターにキャンセル・遅刻の連絡を入れてください。
無断キャンセルの扱いになるのは、当日キャンセルの期限を超えた場合に適応されるサロンが多いです。
しかし、銀座カラーでは施術開始時間までに連絡をすれば、ペナルティは発生しません。
ですので、あきらめず施術開始時間までに連絡を入れましょう。
万が一、無断で大幅な遅刻やキャンセルをした場合、施術1回分が消化となってしまいますので注意です。
無断キャンセルすると次回予約が取れなくなりますか?
無断キャンセルは、サロンに大変迷惑をかける行為です。
しかし、予約日を忘れてしまっていた場合や、意図していない出来事も起こる可能性があり、やむを得ず無断キャンセルとなってしまうことがあるかもしれません。
無断キャンセルをした場合、1回分の施術を消化というペナルティを受けます。
ただし、ペナルティはこれのみ。
次回予約は、通常通り取ることは可能ですのでご安心下さい。
ですが、1回分の消化というペナルティは結構大きな損害です。
何より迷惑をかけてしまう行為ですので、最低でも予約日を忘れないよう、カレンダーやメモに残し、確認するようにしましょうね。
生理は施術ができませんか?キャンセルをした方がいいですか?
生理になり『VIO・ヒップ』を避けての照射を行った場合、その時に照射ができなかった『VIO・ヒップ以外の部位』は後日、別の日に予約ができます。
生理のため『VIO・ヒップ』を別の日に施術してもらう場合には、事前にコールセンターに連絡を入れる必要があります。『VIO・ヒップのみ』で1回分消化扱いになってしまう可能性がりますので注意して下さい。
生理になって体調がすぐれないことは多いもの。
予約日開始時間の1時間前までなら、ペナルティなく予約変更・キャンセルが可能です。
できる限り万全な体制で臨むようにしましょう。
関連ページ:【銀座カラーは生理中でも脱毛できる?】生理中にVIO脱毛できる?当日生理がきたら?
初回カウンセリング当日に施術を受けることができますか?
カウンセリングというのは、銀座カラーのシステムの説明や脱毛の仕組みを知ってもらったり、毛に関する悩み相談の為に設けられた時間です。
お試しの照射は可能ですが(ヒジ下の一部を脱毛体験)当日の施術は行っていません。
施術が行える最初の日は、カウンセリングで契約に関する手続きを済ませた後、その時に取った予約日が第一回目となります。
早く脱毛を始めたいのは山々で残念ですが、カウンセリングの日にシェービングを行っても意味がありません。
会員カードを忘れるとキャンセル扱いになりますか?
予約の当日に会員カードを忘れてしまった場合、本人確認できる身分証明書があれば施術を受けることは可能です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 学生証
etc…
サロンによって対応が異なり、名前をフルネームでサインする、生年月日や電話番号等で確認するところもあります。
施術ができないということは、よほどでない限りはありませんのでご安心下さい。
施術後に店頭予約をする場合、次回予約日を忘れないようスタッフがメモに書いて渡してくれますので、会員カードに書き写して忘れないようにしましょう。
契約後1回目の予約はどのように取りますか?
基本的に、初回カウンセリングを受けて契約をした後、スタッフの方から希望日の予約を案内されます。
6回おまとめ予約を取りたい場合は、その時にスタッフに申告しましょう。
先の予定がわからず、その場で予約を取ることができない場合は、コールセンターに電話をして予約を取ることも可能です。
初回カウンセリングの日に契約が必須ですか(後日契約はできない)?
銀座カラーでは、公式サイトより『強引な勧誘はしていません』と公言されています。
カウンセリングをしたからといって、契約は絶対ではありません。
ただ、契約する意志があるかどうかは聞かれます。
ゆっくり考えたい場合は、その意志を伝えましょう。
後日、契約をすることとなった場合は、コールセンターに電話連絡をして再度予約を取って契約の手続きをすることとなります。
契約手続きの所要時間は15分~30分程度です。
- 本人確認ができるもの:運転免許証・健康保険証・パスポート等
- 現金一括の場合:契約料金
- 分割払いの場合:プラン料金の頭金
- 分割ローンを利用する場合:銀行印・キャッシュカードor通帳
- 勤め先の住所・連絡先のわかるもの
銀座カラーの予約・キャンセル方法のまとめ
\当日キャンセルOKで通いやすい/
6回おまとめ予約で予約を確保!
銀座カラーでは、随時改革を行い『プランの変更』や『予約システム』の見直しをされています。
数年前の低評価を見て契約をやめるというのは大変もったいないです。
脱毛し放題であれば解約手数料はかかりません。
無理な勧誘もありませんので、一度カウンセリングに行って相談をしてはいかがでしょうか。
予約方法 | 特徴 |
---|---|
WEB会員サイト | 24時間365日予約可能 複数の予約枠が一目瞭然で調べられる |
店舗 | 施術後にスタッフが取ってくれる 最短の予約が取れる |
コールセンター | 平日 12:00~21:00/土日祝 10:00~19:00 安心して予約が取れる |
予約変更・キャンセル方法
- WEB会員サイトから行う
- コールセンターに電話をする
※店頭では不可
予約変更・キャンセルの期限
- 電話:施術前日の19時まで
- WEB会員サイト:施術開始の1時間前まで
ペナルティ・キャンセル料
- 無断キャンセル:1回分消化のペナルティが発生
- キャンセル料:0円
- 遅刻:15分までOK、それ以降は無断キャンセルと同等の扱い
予約を取りやすい・予約を取りやすくするコツ
- 6回おまとめ予約を活用
- 契約した店舗以外でも施術を検討・予約をする
- 当日キャンセルを活用
- 予約が可能日の3ヵ月前を狙う
- 脱毛閑散期の11月~2月を狙う
銀座カラーは、1回の全身脱毛の施術時間が60分&通う頻度も短いので、最短1年でツルツルになります。
早くきれいになりたい人に『銀座カラー』はおすすめです。
実際に、銀座カラーに通っている人の口コミや評価について知りたい方はこちら♡
関連ページ:【銀座カラーの口コミ】全身脱毛はいい?予約・値段について