脱毛 PR

【全身脱毛は何回で終わる?】脱毛&医療脱毛の効果・期間について

全身脱毛 何回で終わる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

全身脱毛なら脱毛した部位との境目がないし、どうせ脱毛するなら全身脱毛を希望したいですよね!

全身脱毛する上で、気になることが沢山あるのではないでしょうか?

「脱毛サロンと医療脱毛、効果の違いは?」

「脱毛サロンと医療脱毛、それぞれ全身脱毛は何回で終わる?」

「脱毛サロンと医療脱毛、全身脱毛が終わる期間はどれくらい?」

この記事では、全身脱毛について以下のことを解説していきます。

  1. 脱毛サロンと医療脱毛の効果を実感するまでの平均回数
  2. 脱毛サロンと医療脱毛の部位ごとの回数や期間の目安について
  3. 全身脱毛はクリニック・サロンどちらがおすすめ?目的別の選び方

この記事を読めば、脱毛サロンと医療脱毛どちらにしようかという迷いがなくなりますよ。

全身脱毛は何回で終わる?脱毛サロン&医療脱毛の平均回数を比較

全身脱毛 何回で終わる

脱毛サロン&医療脱毛の平均回数を比較/脱毛効果を実感する回数

項目 必要回数 期間
医療脱毛 5~8回 1年~1年半
光脱毛(サロン) 15~18回 2年~3年

 

脱毛サロン&医療脱毛の平均回数を比較/自己処理が不要になる回数

項目 必要回数 期間
医療脱毛 10~12回 2年2ヶ月~2年8ヶ月
光脱毛(サロン) 24回以上 4年以上

 

医療脱毛の方が光脱毛より早く脱毛効果を実感できる

 

医療レーザー脱毛は光脱毛に比べて照射パワーが強く脱毛効果を実感しやすい

全身脱毛の効果を実感する平均回数を『脱毛サロン』『医療脱毛』で比較しました。

脱毛サロンよりも医療脱毛の方が、少ない回数で脱毛効果を実感しやすいということがわかって頂けたと思います。

『光脱毛』に比べて『医療レーザー』は照射パワーが強いので、少ない回数で効果を実感することができるのです。

医療レーザー、光脱毛の両方とも、毛の中のメラニン色素に反応し、毛根に熱によるダメージを与えることで毛の成長を抑制するという仕組みで脱毛を行います。

  • 医療レーザー:波長が長い光をピンポイントで毛根に当てるので、毛根を破壊できるほどの威力があります。
  • 光脱毛:波長が短く、広い範囲に光を当てるので毛根にダメージを与える程度の強さとなっています。

そのため、医療レーザーの方が脱毛効果を実感しやすいのです。

短い期間で脱毛を完了させたいなら医療脱毛がおすすめ

『医療レーザー』脱毛の方が『光脱毛』と比較して、少ない回数で効果を実感することができます。

そのため、光脱毛よりも短い期間で、あなたが満足できる理想の脱毛効果を実感し、通うことを卒業したいなら『医療脱毛』がおすすめです。

照射パワーが強い『医療レーザー』脱毛だとしても、毛周期に合わせて脱毛を行うので、1回の照射では全体の毛の20%しか照射をすることができません。

そのため、満足できるまで脱毛効果があらわれるまでに、複数回の照射が必要になります。

施術間隔は3ヶ月に1回程度なので、回数をこなすには医療レーザーでも1年以上の時間がかかるのです。

脱毛サロンとなると、もっと時間がかかってしまいます。

短期間で効果を実感したい方は『医療脱毛』をおすすめします。

光脱毛では永久脱毛できない!ツルツルを目指すなら医療脱毛がおすすめ

脱毛をしたいという方は、ツルスベ肌の永久脱毛に憧れがあるでしょう。

実はエステサロンで行うことができる光脱毛では、永久脱毛をすることができません。

医療レーザーの場合は、永久脱毛をすることができるのです。

前述したように、医療レーザーの方が光脱毛よりも照射パワーが強いので、毛根を破壊することができるのです。

永久脱毛といっても永久的に毛が生えない状態ではなく、長期間毛が生えない状態を維持することができます。

光脱毛では照射パワーが弱いので、毛根を破壊することができず、永久脱毛には至りません。

24回以上の回数を重ねれば、光脱毛でも永久脱毛に近い状態を作ることはできます。

光脱毛だと長期間かかる覚悟でいましょう。

短期間で永久脱毛してツルスベ肌を目指すなら、医療脱毛をおすすめします。

永久脱毛の定義について

永久脱毛の定義
  1. アメリカの電気脱毛協会が示す指標=『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める
  2. アメリカFDAの指標=『3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減っている状態』

アメリカでは永久脱毛に関して定義されていますが、実は、日本には正確な永久脱毛に関する定義が存在しません。

そのため、アメリカの『電気脱毛協会』や『アメリカFDA』が示す指標を参考に、永久脱毛の定義について解説をします。

永久脱毛を言っても全く毛が生えて来ないということではなく、長期的に毛が生えにくい状態です。

永久脱毛を行うことで得られる効果は『脱毛後に毛が1本も生えてこない』という状態ではなく、『毛の再生率が20%以下の状態をキープする』というものなのです。

減毛された状態が長期的に維持されているなら、永久脱毛となります。

脱毛の期間について/サロン&クリニックの施術間隔

 

SSC脱毛なら2週間に1回の施術ができる/ミュゼ・脱毛ラボ

エステサロンで採用されている『SSC脱毛』の場合、最短で2週間に1回施術を行うことができます。

SSC脱毛は、ジェルが毛穴から毛根に浸透することで効果を発揮するとともに、美肌効果も期待できます。

肌にやさしく、毛周期に依存した脱毛法ではないので、最短2週間に1回の施術が可能なのです。

SSC脱毛方式採用の脱毛サロン
  1. ミュゼプラチナム
  2. 脱毛ラボ
SSC脱毛『ミュゼ』

ミュゼは、制毛効果があるジェルの代わりに、ミスト状のiPトリートメントエッセンスを塗布するので、お手入れ時間を従来の20%短くすることが可能になりました。

ミュゼに関して、こちらの記事で詳しく解説しているので合わせて読んでください。

関連ページ:【ミュゼの口コミ】最悪?脱毛の効果や通い放題について

SSC脱毛『脱毛ラボ』

脱毛ラボは、制毛効果があるジェルに『ヒメフロウエキス配合』のジェルを肌に塗ってから光を照射します。

ヒメフロウエキスは高い保湿効果が期待できるので、肌を保湿しながら脱毛を行うことができるので、美肌効果も期待できます。

脱毛ラボに関して、こちらの記事で詳しく解説しているので合わせて読んでください。

関連ページ:脱毛ラボ 口コミ

IPL脱毛の施術ペースは2~3カ月に1回/シースリー・銀座カラー・キレイモ

多くのエステサロンで採用されている『IPL脱毛』の場合、最短で2~3ヶ月に1回施術を行うことができます。

他の脱毛方式よりも効果を実感できるまでが早いので、多くの脱毛サロンで採用されている脱毛方式なのです。

IPL脱毛方式採用の脱毛サロン
  1. シースリー
  2. 銀座カラー
  3. キレイモ
IPL脱毛『シースリー』

シースリーは、『全身脱毛脱毛通い放題プラン』に業界初の『生涯永久保証』が付いている脱毛サロンです。

シースリーが独自で開発した脱毛器『C3-GTR』により、最短45分で全身53パーツの脱毛が可能なのでスピーディーに施術を完了させることができますよ。

シースリーに関して、こちらの記事で詳しく解説しているので合わせて読んでください。

関連ページ:【シースリーの口コミ】評判は?効果は?効果ないかについて

IPL脱毛『銀座カラー』

銀座カラーは、クリニックと提携しているので、コースの中で医療脱毛を行うこともできるという特徴があります。

医療脱毛の回数は限定されているのでお試し程度ですが、追加料金不要で医療脱毛もできるサロンは他にありません!

銀座カラーで採用されているAI脱毛器は、データを基にした照射パワーを自動的に設定し照射を行うので、スタッフによる照射パワーの違いが生まれないというメリットがあります。

銀座カラーに関して、こちらの記事で詳しく解説しているので合わせて読んでください。

関連ページ:【銀座カラーの口コミ】脱毛はどう?予約・全身脱毛の値段

IPL脱毛『キレイモ』

キレイモは、顔とVIOを含む全身脱毛が月々1,800円から体験できる『全身脱毛お試しコース』があります。

冷却機能付きの脱毛器で施術を行うので、スピーディーに施術が完了!

太い毛、産毛、どんな毛質でも効果を発揮できるよう、2種類のライトを使用して施術を行います。

キレイモに関して、こちらの記事で詳しく解説しているので合わせて読んでください。

関連ページ:【キレイモの口コミ】効果・料金・評判はいい?値段について

SHR脱毛なら2週間に1回の施術ができる/ストラッシュ・ラココ

エステサロンで採用されている『SHR脱毛』の場合、最短で2週間に1回施術を行うことができます。

『IPL方式』よりも低い照射熱となるので、肌にやさしく痛みがほぼしないので、痛みに弱い方や子供の脱毛におすすめです。

毛周期に関係なく施術を行うことができるので、最短で2週間に1回の施術間隔となります。

SHR脱毛方式採用の脱毛サロン
  1. ストラッシュ
  2. ラココ
SHR方式『ストラッシュ』

ストラッシュは、豊富な美容成分が配合されているジェルを肌に塗って照射を行うので、脱毛と美肌効果が期待できます。

ストラッシュでは全身脱毛が最短20分という驚異的なスピード!

高い効果を発揮させるために2往復の照射を行います。

ストラッシュに関して、こちらの記事で詳しく解説しているので合わせて読んでください。

関連ページ:【ストラッシュの口コミ】全身脱毛の効果・予約・脱毛料金について

SHR方式『ラココ』

ラココでは、10秒間で約1,000本ものムダ毛を同時に処理できる、超高速連射式の脱毛器を使って施術を行います。

そのため全身脱毛が最短で30分で完了!

長時間の施術時間が嫌だと感じる方はラココをおすすめします。

ラココに関してこちらの記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでください。

関連ページ:【ラココの口コミ】全身脱毛・脱毛サロンの注意点・lacocoの評判

医療脱毛の施術間隔は3カ月に1回がベスト

医療脱毛で、メラニン色素に反応するレーザーを使用しているクリニックの場合、施術間隔は3ヶ月に1回が最適です。

レーザー脱毛器で反応するのが、メラニン色素がある毛周期の中の成長期の毛のみ。

そのため、毛周期に合わせて施術を行うことで脱毛効果が高まるのです。

毛周期は部位によって異なりますが、全身脱毛の場合、1回の施術で全身の施術を行う場合が多くあります。

3ヶ月に1回の間隔で施術を行えば、毛周期に合わせた照射が期待できるので、脱毛効果を高めることができるのです。

クリニックの全身脱毛では、最大5回のコースが多いのです。

5回の場合は最短で1年半ほどで完了します。顔とVIOを含めた場合には8回行う場合もあり、完了まで約2年かかることが多いです。

脱毛に必要な回数は部位によって異なる/部位ごとの回数や期間の目安について

全身脱毛 何回で終わる

脱毛完了(自己処理がほぼ不要)までの回数を比較/脱毛サロン&医療脱毛クリニック

 

脱毛サロンの部位ごとの脱毛回数

部位 必要回数 期間
ワキ 18回前後 2年~3年
18回前後 2年~3年
VIO 18回前後 2年~3年
12回前後 1年半~2年
12回前後 1年半~2年

 

医療脱毛クリニックの部位ごとの脱毛回数

部位 必要回数 期間
ワキ 8回前後 1年半~2年
8回前後 1年半~2年
VIO 8回前後 1年半~2年
5回前後 1年~1年半
5回前後 1年~1年半

 

ワキは太く濃い毛が多いため脱毛完了までに時間がかかる

ワキは、太く濃い毛がたくさん生えています。

ワキ毛は、第二次性徴でホルモンの影響によって生える『性毛』と呼ばれる毛のため、太くて生命力が強いのです。

そのため、ツルスベ肌を目指す場合、完了までに時間がかかります。

メラニン色素に反応する『IPL方式』や『レーザー脱毛』では、産毛よりも太い毛の方が反応や脱毛効果は高いので、少ない回数で効果を実感することができます。

しかし毛の量が多いので、照射しても反応しない毛が次々と生えてきて、脱毛サロンでは18回以上、医療脱毛では8回前後と比較的照射回数が多く必要な場所なのです。

ツルスベ肌を目指すなら、脱毛サロンであれば回数無制限プラン、医療脱毛なら8回のプランがおすすめです。

VIOは太く濃い毛が多いため脱毛完了までに時間がかかる

VIOもワキ毛と同じように、太く濃い毛が多数生えています。

デリケートゾーンの毛は、第二次性徴でホルモンの影響によって生える『性毛』と呼ばれる毛のため、太くて生命力が強いのです。

毛量が多いので、照射をしても毛周期の関係でダメージを与えることができない毛が次々と生えてきます。

そのため、脱毛完了まで脱毛サロンでは18回以上、医療脱毛では8回前後と比較的照射回数が多く必要な場所なのです。

特にOラインIラVラインと比較して複雑な形状であるし、粘膜に近いため、照射漏れが起こりやすいのでツルスベまで脱毛するなら回数をこなす必要があります。

脱毛サロンであれば回数無制限プラン、医療脱毛なら8回のプランがおすすめです。

お顔はうぶ毛が多くレーザーやフラッシュが反応しにくいため時間がかかる

顔は、VIO、ワキに対して細い産毛が多く生えています。

メラニン色素に反応する『レーザー脱毛器』や『光脱毛器』の場合、メラニン色素が少ない産毛に反応しにくいので、効果を実感するまでに時間がかかります。

また、生えている産毛の量も多いので、施術を繰り返しても次々と産毛が生えてくるのです。

そのため、太い毛が生えているワキ、VIOと同じくらいの回数が必要になるのです。

全身脱毛の場合、顔も含めて1回で全身の施術を行うので、腕や脚と比較して顔の脱毛効果があらわれるのが遅いので、効果がないと感じる場合もあるでしょう。

顔脱毛は根気よく、何回も時間をかけて通うことがポイントです。

脱毛器によっては、産毛に効果を発揮する脱毛方式『SHR方式』を採用しているサロンもありますよ。

脱毛効果を実感するためには毛周期に合わせた施術がポイント

脱毛効果を実感するためには、毛周期に合わせて施術することがポイントです。

IPL方式の『光脱毛器』や熱破壊方式の『レーザー脱毛器』は、メラニン色素に反応し効果を発揮します。

毛周期と呼ばれる『成長期』『退行期』『休止期』の3つの段階によって、毛は日々生え変わりが行われているのです。

毛周期の中の成長期では、毛が成長している段階で、まだ毛穴から出ていない毛もあれば、伸びて毛穴から出ている毛もあります。

メラニン色素に反応するのは、成長期の毛だけ。

部位によって毛周期は異なりますが、次の施術まで2~3ヶ月空けることで効率よく成長期の毛に対して照射を行うことができます。

そのためサロンやクリニックでの施術間隔は、毛周期に合わせて次の施術まで2~3ヶ月空けているのです。

全身脱毛はクリニック・サロンどちらがおすすめ?目的別の選び方

全身脱毛 何回で終わる

選び方1・施術の痛みが心配な方は脱毛サロンがおすすめ

ニードル脱毛 医療脱毛 脱毛サロン
『痛み』 強 ⇒ 弱

施術の痛みはこわいですよね。

心配な場合は、一度お試しをされることをおすすめします。

お金を出せば、クリニックによっては麻酔をしてくれる所もあり、条件もあるので聞いてみましょう。

痛みが少ないのは脱毛サロンですが、脱毛方式は様々です。

IPL方式 SCC方式 SHR方式
『痛み』 強 ⇒ 弱

方式によっても痛みが変わってくるので、それぞれでお試し照射をしてみるといいかもしれません。

選び方2・短期間で脱毛完了したい方は医療脱毛クリニックがおすすめ

お伝えしてきた通り、短期間で脱毛を完了したいのであれば『医療脱毛』がおすすめです。

自己処理が不要になるまでの期間目安
回数 期間
医療脱毛 5~8回 1年~2年
脱毛サロン 12回~18回 1年半~3年

部位によって、自己処理がほぼ不要になったり、脱毛が完了する目安というのはかわってきます。

医療脱毛と脱毛サロンを比較すると、両方にメリットデメリットがあります。

  • 倍以上の時間の違い
  • 痛みの強さも違う
  • 価格の違い

どのメリットを採用するかをよく考え、契約をするようにしましょう。

短期間で終了したいのであれば『医療脱毛』がおすすめです。

選び方3・割引キャンペーンなどお得に脱毛するなら脱毛サロンがおすすめ

脱毛サロンでは、様々な魅力的な割引キャンペーンや、紹介特典、プレゼントがあります。

中には、家庭用脱毛器や美顔器など、高価なプレゼントも!

化粧品類が安く購入できたり、お友達を紹介するだけで現金がもらえたり♡

そのシーズンや月ごとで変わるキャンペーンなど、実に様々です。

ただ、割引には条件や注意点があることがほとんど。

初回カウンセリング時にのみ割引が対象であったりすることが多いので、ある程度決意をした状態で行くことをおすすめします。

だからといって『話だけ!』というのも、サロン側も全然OKですので、無理をする必要はありません。

お得に安く脱毛したいのであれば『脱毛サロン』をおすすめします。

全身脱毛におすすめの脱毛サロン・キレイモ

 

割引キャンペーンがお得

『キレイモ』は、医師が脱毛効果が高いと思う脱毛サロンNo.1に選ばれた医師も認める脱毛サロン。

キレイモでは、割引キャンペーンを利用することでお得に脱毛を行うことができます。

キレイモの割引キャンペーンは以下の8種類。

キレイモの割引キャンペーン
  1. おともだち割
  2. 乗り換え割
  3. 学割
  4. ペア割
  5. 母娘割
  6. 当日契約割
  7. のりかえ割
  8. カムバックキャンペーン

8つも割引キャンペーンがあるので、適応する条件に当てはまるのが1つはありそうですよね。

割引額はコースによって5,000円~最大50,000円。

8つの割引キャンペーンは併用はできませんが、どれも同じ最大で50,000円割引となります。

『全身脱毛18回パーフェクトプラン』では、更にお得な7万円OFF、更に家庭用脱毛器のプレゼントキャンペーンを実施しています。

脱毛効果が高い(日本人のために開発された国産の脱毛器)

キレイモでは、日本人の毛質に合わせて開発された国産の脱毛器を使って施術を行います。

キレイモでは、顔とVIOを含めた全身脱毛を行うので、部位によって異なる毛質に対応できるよう、太い毛、細い毛、産毛に効果的な2つの脱毛法を採用しています。

特に太い毛に効果を発揮する『IPL方式』と、産毛にも効果的な『SHR方式』の2つの脱毛法を部位によって組み合わせて施術を行うので、脱毛効果が高いのです。

多くの脱毛サロンでは、照射前に肌の冷却用にジェルを塗ってから施術を行います。

キレイモでは、脱毛器の照射面がマイナス4℃まで冷える冷却機能付き。

冷却ジェルと使わなことで、施術時間を時間短縮することができるのです。

また、身体を冷やず、ベタ付かないのでストレスフリー!

口コミでも高評価なんですよ。

最大7回の予約保証

キレイモの一部のプランでは、初回のカウンセリングを受けたあとの契約で最大7回まで予約を確保できる予約保証サービスがあります。

施術は完全予約制なのですが、予約が埋まっていてなかなか予約が取れないという場合があり、予約が取れないなら、解約しようと考える方も多いのです。

キレイモは始めの7回予約できるので、ストレスなく通えますね。

予約保証があるので、予約日前日の20時までなら予約の取り直しを何度しても大丈夫!

会員サイトから簡単に予約変更できますよ。

他にも、キレイモでは「回数保証」と「返金保証」があります。

回数保証は契約したプランの脱毛回数をこなせるようにするための保証。

契約期間にプラスして十分な保証期間が設けられているので、契約した回数を余裕でこなすことができますよ。

返金保証は、途中で解約をする場合、施術できなかった分の施術料が返金されるという保証です。

キレイモは「予約保証」「回数保証」「返金保証」の3つの保証により、安心して通えるサロンなのです。

全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニック・WITH BEAUTY CLINIC

クリニック名 WITH BEAUTY CLINIC
診療時間 10:30〜19:00(13:30~14:30休診)
定休日 木曜・土曜・祝日
予約方法 LINEWEBマイページ電話

通いやすい価格

『WITH BEAUTY CLINIC』は、安価で良心的な価格設定がされています。

明確な料金表示なので、安心して通うことができるのです。

個人差にもよりますが、『WITH BEAUTY CLINIC』の脱毛は、5回程度(2ヶ月に1回、約1年)通えば効果を十分に感じることができますよ!

医療脱毛-女性

施術 会員
価格
一般
価格
コース
価格
全身脱毛-顔・VIO除く
1回 ¥41,800 ¥55,733
3回コース ¥143,748
5回コース ¥217,800
8回コース ¥330,880
12回コース ¥469,920
全身脱毛-顔込み
1回 ¥52,800 ¥70,400
3回コース ¥187,308
5回コース ¥283,800
8回コース ¥436,480
12回コース ¥628,320
全身脱毛-VIO込み
1回 ¥52,800 ¥70,400
3回コース ¥187,308
5回コース ¥283,800
8回コース ¥436,480
12回コース ¥628,320
全身脱毛-顔・VIO込み
1回 ¥63,800 ¥85,067
3回コース ¥192,390
5回コース ¥291,500
8回コース ¥448,800
12回コース ¥646,800
顔全体
1回 ¥14,300 ¥19,067
3回コース ¥54,450
5回コース ¥82,500
8回コース ¥123,200
12回コース ¥171,600
VIO
1回 ¥14,300 ¥19,067
3回コース ¥54,450
5回コース ¥82,500
8回コース ¥123,200
12回コース ¥171,600
医療脱毛-男性
施術 会員
価格
一般
価格
コース
価格
全身脱毛-顔・VIO除く
1回 ¥55,000 ¥73,333
3回コース ¥163,350
5回コース ¥247,500
8回コース ¥378,400
12回コース ¥554,400
全身脱毛-顔込み
1回 ¥64,900 ¥86,533
3回コース ¥196,020
5回コース ¥297,000
8回コース ¥457,600
12回コース ¥660,000
全身脱毛-VIO込み
1回 ¥69,300 ¥92,400
3回コース ¥212,355
5回コース ¥321,750
8回コース ¥497,200
12回コース ¥719,400
全身脱毛-顔・VIO込み
1回 ¥77,000 ¥102,667
3回コース ¥235,950
5回コース ¥310,750
8回コース ¥514,800
12回コース ¥805,200
顔全体
1回 ¥25,300 ¥33,733
3回コース ¥72,600
5回コース ¥110,000
8回コース ¥167,200
12回コース ¥237,600
ひげ全体
1回 ¥16,500 ¥22,000
3回コース ¥63,525
5回コース ¥96,250
8回コース ¥145,200
12回コース ¥204,600
ひげ3部位セレクトコース
1回 ¥12,100 ¥16,133
3回コース ¥46,585
5回コース ¥70,583
8回コース ¥104,133
12回コース ¥143,000
VIO
1回 ¥22,000 ¥29,333
3回コース ¥84,700
5回コース ¥128,333
8回コース ¥196,533
12回コース ¥281,600

※全て税込価格

痛みが少ない

『WITH BEAUTY CLINIC』では、最新式の脱毛器を使用しており、痛みの少ない脱毛を目指しています。

痛みが気になるのであれば、麻酔クリームの用意があるので相談してみましょう。

全身ではなくとも、VIOだけ使用するといいかもしれません。

注射ではなくクリームなのもポイントが高いですよね!

さらに、弱めの出力で広範囲に高速でレーザーを照射することにより、従来のレーザー脱毛と比べて施術中の痛みを軽減することが可能となりました。

最新の脱毛器を使用し、最短30分で全身脱毛が可能です。

毛周期に合わせ1ヶ月半~2ヶ月間隔のペースで通うと、より高い効果を発揮することができるでしょう。

毛質を選ばず細い産毛から太いヒゲにもよく反応

脱毛器レーザーの種類は『VENUS VELOCITY(ヴィーナスヴェロシティ)』を使用しています。

『蓄熱式』と『熱破壊』がありそれぞれが、得意な部分の役割を果たしてくれるのです。

  • 蓄熱式のダイオードレーザー:細い毛や薄い毛にもしっかり反応するのが特徴
  • 熱破壊:毛根に対して高出力レーザーをピンポイントに熱を集中させるため、効果が目に見えやすく、剛毛に効果的

これらの脱毛法は、毛根に対して熱エネルギーを考慮することで脱毛効果を得る点は共通しています。

熱破壊式レーザーはピンポイントに熱を集中させるため、効果的な脱毛が期待!

一方で、蓄熱式レーザーは照射範囲が広く、高速な照射が可能であり、痛みが比較的少ないとされています。

肌質、希望の脱毛範囲によって異なるため、専門の医療スタッフと相談してみましょう。

全身脱毛は何回で終わる?回数や期間の目安まとめ

全身脱毛が終わる回数や期間について、脱毛と医療脱毛で比較しました。

脱毛サロン&医療脱毛の脱毛効果を実感するまでの平均回数
項目 必要回数 期間
医療脱毛 5~8回 1年~1年半
光脱毛(サロン) 15~18回 2年~3年
脱毛サロン&医療脱毛の自己処理が不要になる回数するまでの平均回数
項目 必要回数 期間
医療脱毛 10~12回 2年2ヶ月~2年8ヶ月
光脱毛(サロン) 24回以上 4年以上

医療脱毛の方が少ない回数と短い期間で全身脱毛の効果を実感し、自己処理が不要になります。

脱毛サロンの部位ごとの脱毛回数
部位 必要回数 期間
ワキ 18回前後 2年~3年
18回前後 2年~3年
VIO 18回前後 2年~3年
12回前後 1年半~2年
12回前後 1年半~2年
医療脱毛クリニックの部位ごとの脱毛回数
部位 必要回数 期間
ワキ 8回前後 1年半~2年
8回前後 1年半~2年
VIO 8回前後 1年半~2年
5回前後 1年~1年半
5回前後 1年~1年半

希望する部位の必要回数を満たすプランを選ぶようにしましょう。

脱毛サロンと医療脱毛目的別の選び方
  • 痛みに弱い場合・・・脱毛サロンがおすすめ!
  • 短期間で脱毛を終わらせたい場合・・・医療脱毛がおすすめ!
  • お得に脱毛をしたい場合・・・脱毛サロンがおすすめ!

『脱毛サロン』と『医療脱毛』どちらもメリット・デメリットはあります。

あなたの希望に適した方なら間違えありません。

ツルスベ肌を目指しましょ♡

t>